運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
64件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2005-04-19 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

政府参考人青柳親房君) 建物更新費用につきましては、独立行政法人福祉医療機構、これはかつて社会福祉・医療事業団と呼ばれていた組織でございますが、そこの医療貸付事業標準建築費算定方式によって算定した額を法定耐用年数で割って得た額ということで計上しているものと承知をしております。

青柳親房

2003-04-16 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

それから、このマニュアルそのもので、もし見ていただけばすぐわかりますが、この基本となっているのが標準建築費単価ですけれども、これは個々のものじゃないですね。この建物にどのくらいかかったかというのは全然関係ない話、この地域幾らかです。ですから、その建物がどんなによくても評価されないんですよ。これは問題です。

津川祥吾

1997-02-12 第140回国会 衆議院 予算委員会 第11号

それで、じゃ、民間はどうなのかということで、東京標準建築費指数、これが、九〇年一〇〇とすれば九六年九三・八、大分下がっているんです。それで、この北本市議会でも先ほどの調査委員会が開かれております。そこでの大きな議論は、なぜこれだけが乖離したのか、いや、この乖離を結局小山容疑者は注目して今回の丸投げになったんだ、こういうことでありまして、この数字に対しては総理、どう思われますか、もしくは厚生大臣

若松謙維

1997-02-12 第140回国会 衆議院 予算委員会 第11号

さてそこで、特別養護老人ホーム補助基準単価でございますけれども、これにつきましては、先生示しいただきましたように、確かに、先生示しの期間内における他の単価のいわば指数で見ますというと、老人ホーム単価指数で上がってきている、そして先生示しのありました東京標準建築費指数は下がってきている、それはそういう数字になっておりますけれども、これにつきましては、かねてから特別養護老人ホーム単価につきましては

羽毛田信吾

1991-08-30 第121回国会 衆議院 厚生委員会 第2号

沖田委員 今、標準建築費などについての数値をお示しをいただきましたけれども、少なくとも東京都並びに政令指定都市周辺においては、今お示しいただいた一平米当たり十八万三千余円の標準建築費などでは、とてもとても建築が可能ではない状況であるわけであります。問題は、やはり施設基準設備基準補助基準などの見直し、手直しを急がなければならないと私は思います。

沖田正人

1989-03-28 第114回国会 参議院 建設委員会 第2号

青木薪次君 首都圏における標準建築費とか土地購入単価について実情に合ったものに改めるべきである。これはもう私が言うまでもないと思うのであります。この点を特にひとつ留意してもらいたいと思います。  それから、一括借り上げ方式の導入が改正案問題点となっておりますけれども、最近、賃貸住宅経営者の中には、賃貸住宅を借り上げ業者に一括して賃貸する方式民間で普及してきている。

青木薪次

1988-04-14 第112回国会 参議院 建設委員会 第8号

赤桐操君 公庫融資というのは、いわゆる標準建築費に対するところの対象面積を掛けて、そこに八割を掛けるということになっているようですね。なかなかややこしいやり方なんです。したがって、いわゆる標準建築費というものが実情に合っていない場合は逆に今度実効の面において貸し付けはダウンしてしまうことになると思うんです。

赤桐操

1978-02-09 第84回国会 参議院 建設委員会 第2号

それから望ましい家賃体系ですけれども、公的住宅民間住宅も含めまして全体の立場から見ますと、これは土地価格と、それから駅からの距離、それから標準建築費ということで計算いたしますと、その地域地域における標準家賃というものが私ははじき出せると思います。それより、たとえば五%とか、これは国の政策のとり方によって違ってくると思いますけれども、五%とかあるいは一〇%とか低い水準に公団家賃を設定する。

尾関通允

1977-10-06 第82回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

住宅関係激甚指定により、災害公営住宅大量建設公庫災害復興資金特別融資を図るとともに、離島のゆえに建築単価がかさむこと、台風地帯のために防災上の配慮が必要であること等にかんがみ、標準建築費、貸付限度額引き上げ等融資条件の緩和を検討する必要があると感じた次第であります。  さらに、中小企業に対する助成につきましても、商工、水産関係で三億四千万円の被害額となっております。

上條勝久

1976-05-12 第77回国会 衆議院 建設委員会 第7号

年度標準建築費の改定を見送った理由というものは何であろうか。特に大蔵省との間の折衝の過程で、内示の文書を見させてもらったわけでありますが、建設省は貸付限度額引き上げてもらいたいということを要望したようでありますが、それに対して大蔵省の方では認めない、こういう大蔵省内示が出ておるわけであります。

清水徳松

1974-03-26 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第12号

生命保険料控除制度とか、いろいろ証明書経理係へ提出すれば年末調整の際に整理をするという制度がございますから、できれば住宅取得税額控除についても、そういう制度にしたほうが簡素化という点から言えば望ましいのでございますけれども、たとえば家の面積認定の問題であるとかそれから建築費の、標準建築費までということになっておりますので、そういう認定の問題とかいら問題がどうしても残りますので、最初の一年だけはやはり

高木文雄

1973-11-09 第71回国会 参議院 決算委員会 閉会後第3号

ただこの建築単価と申しますか、標準建築費の問題につきましては、これは雇用促進事業団融資のみでなく、他の公的機関融資についても共通にその年度々々において定められるものでございます。先ほど御説明いたしました四十七年度、四十八年度等の標準建設費につきましても、他の公的な金融機関と同じ標準建設費が定められ、それに基づいて融資を行なっておるところでございます。

堀秀夫

1972-03-15 第68回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

しかし、今回の年二万円を三年間という額は、いわば住宅標準建築費の一部を見るというほどのものの額にはなっておらないわけでございまして、取得後三年間ということの臨時の措置でもございますし、いわば住宅を建てるための借り入れ金、現在家を建てられる方は、いろいろな統計等によりますと、建築資金の七割ぐらいを借りておる、三割ぐらいが頭金になっておるというのが平均的な姿のようでございますが、その借りておる借り入れ金

高木文雄

1972-03-15 第68回国会 衆議院 建設委員会 第4号

たとえば建築費といったって、実際、標準建築費になってくるわけですから、東京あたりでも私が見たらこんな住宅建つのかなというような値段でやっておるわけですわ。総裁言われたとおりある程度限度額だから、たくさんの人に貸すためにはやむを得ないのだ、こういうような考え方々持っておられると思うのです。先ほどの答弁を聞いておりますとそういう節のことを言っておられたように聞いておるわけです。

北側義一

1971-10-13 第66回国会 衆議院 決算委員会 第4号

しかし、貸す場合におきましては、やはり標準建築費というようなものがございまして、坪数から、あるいは単価から、これがおおむね実際とは違う。七割貸すといったって、実際のものとはだいぶ違うじゃないかといういろいろな問題がございます。

西村英一

1971-03-18 第65回国会 参議院 建設委員会 第9号

したがって標準の範囲内の宅地、住環境がいい、標準の環境が整備できるというようなものを目標にいたしまして標準をつくって、それに適応するものについて利子補給をしますということになるわけでございますけれども、その場合にお話しのように公営住宅超過負担の問題、あるいは金融公庫標準建築費と実際の建築費の違いの問題、いろいろ問題がございますので、そういった面も勘案いたしまして、この制度におきましてはできるだけ

多治見高雄

1971-02-25 第65回国会 参議院 建設委員会 第6号

政府委員多治見高雄君) 建築費地区別標準指数の問題でございますが、ただいまお話しございましたように、公庫住宅につきましてはお話しのように三地区に分けて標準建築費をきめておるわけでございます。また公営住宅につきましても、同じように地区別標準建築費をきめておるわけでございます。

多治見高雄